荘苑読んでたら、“carnet de mode”(カルネ・ドゥ・モード)というフランス発のクリエイター支援のファッションサイトがオープンしたみたい。WEBバタケーヌなワターシとしては、ソッコールURLを叩きましたよね、ミサワよろしくッターン!!って。
えっと~・・・・English Ver.が無く、フラ語が全く読めませんでった。サイトの概要としては、新人クリエーターがコレクションを半年ごとに発表し、読者はサイトを通じてアイテム購入が出来るのだとか。展示会とセレクトショップの機能が一つになった様なサイトらしい。売れ筋状況も一目瞭然なんだって。スタイリストやエディターもニュージェネレーションらしくて、勢いがかんじられますな!っていうかハードルがどんどん(いい意味で)低くなってきていると思います。私の個人的な願いとしては、サイトを運営する方のハードルは常に高く掲げ、趣味の作品発表の場みたいな手ごね感モリモリのサイトに成り下がらないようにしていただきたいものです!某サイトみたいになったら完全にオナニーヌですよ!
Showing posts with label shop. Show all posts
Showing posts with label shop. Show all posts
3.11.2011
A.P.C. new store opened in our place
via Hypebeast
I was surprised because I live around the corner from Kichijoji. I had been completely-unknown the news until today. The town is a bit different from Shibuya, Harajuku and Daikanyama.. anyway, I have no A.P.C. items, but I would like to try to go and maybe get something on this occasion...
さっきタラタラーとTwitterのTL流し読みしてたら、我らが吉祥寺にA.P.C.のニューショップがオープンしたと知った。しかもHypebeast経由で。Kichijojiというアルファベットをあのサイトで見かけるのは妙な気分だニャ〜!まま、何はともあれ、この機会に興味を持って覗いてみようと思います。エントランスの雰囲気が代官山店に似てる・・・?
I was surprised because I live around the corner from Kichijoji. I had been completely-unknown the news until today. The town is a bit different from Shibuya, Harajuku and Daikanyama.. anyway, I have no A.P.C. items, but I would like to try to go and maybe get something on this occasion...
さっきタラタラーとTwitterのTL流し読みしてたら、我らが吉祥寺にA.P.C.のニューショップがオープンしたと知った。しかもHypebeast経由で。Kichijojiというアルファベットをあのサイトで見かけるのは妙な気分だニャ〜!まま、何はともあれ、この機会に興味を持って覗いてみようと思います。エントランスの雰囲気が代官山店に似てる・・・?
9.30.2010
Chinese fast fashion 'ME & CITY'
Do you know 'ME & CITY'? It's a Chinese fast fashion brand (SPA). I didn't know it at all. It is no wonder that this brand hasn't expanded overseas. It looks spending a lot of money on advertising. Despite a chinese brand, using Orlando Bloom, Agyness Deyn, as models, and the Photographer was Terry Richardson ! I peered the online shop on TAOBAO (!), I was surprised at the price!! All items were super cheep. Of course I know that because of the difference of prices, but it was kind of.. shocking! haha. In the near future, you may find ME & CITY shop around Harajuku or somewhere!?!?... if it will come true, other SPA shops may be hit..!
お久しぶりの日記でおま!突然ですが 'ME & CITY'っていうファストファッションのブランド知ってますか?あたしは今まで全く知らなかったよ。それもそのはず、中国国内だけで展開してるらしい。写真をパッと見た感じではロンドン?イギリスのブランド?って思ったんだけど、まさか中国とは!モデルにオーランド・ブルームやアギネス・ディーンを使っていて、写真はテリー・リチャードソンだし(ベタ過ぎるほどベタですがね)、なんと豪華、儲かってまんなチャイナ!って感じでした。公式サイトからオッシャレーなアギーとオーランド・ブルームのショートフィルムが見れるけど、なんせ回線が遅くてね。最後まで観れずギブしました。そしてYouTubeにも載ってないっぽい。中国語で検索したらあったのかもしれませんが。
オンラインショップのリンクがあったのでクリックしたらいきなりTAOBAOに飛ばされたのでクオリティの落差が激しく。。。そして、モデルが着てると様になってるのに、タオバオで商品見ると、ファッションセンターし◯◯らと相通ずるような、ノスタルジック感満載であります。着る人によって全然雰囲気変わるんだろうなぁ。とくにウィメンズ。。。そして、驚くべきは衝撃的なその価格。人民元だし分かっちゃいるけど、びっくらこいた。びっくらこいたよ、その安さにあたしゃ!!
日本に進出してきたらどーなるかな?Forever21より安いかトントンでしょ、、すごっ。
お久しぶりの日記でおま!突然ですが 'ME & CITY'っていうファストファッションのブランド知ってますか?あたしは今まで全く知らなかったよ。それもそのはず、中国国内だけで展開してるらしい。写真をパッと見た感じではロンドン?イギリスのブランド?って思ったんだけど、まさか中国とは!モデルにオーランド・ブルームやアギネス・ディーンを使っていて、写真はテリー・リチャードソンだし(ベタ過ぎるほどベタですがね)、なんと豪華、儲かってまんなチャイナ!って感じでした。公式サイトからオッシャレーなアギーとオーランド・ブルームのショートフィルムが見れるけど、なんせ回線が遅くてね。最後まで観れずギブしました。そしてYouTubeにも載ってないっぽい。中国語で検索したらあったのかもしれませんが。
オンラインショップのリンクがあったのでクリックしたらいきなりTAOBAOに飛ばされたのでクオリティの落差が激しく。。。そして、モデルが着てると様になってるのに、タオバオで商品見ると、ファッションセンターし◯◯らと相通ずるような、ノスタルジック感満載であります。着る人によって全然雰囲気変わるんだろうなぁ。とくにウィメンズ。。。そして、驚くべきは衝撃的なその価格。人民元だし分かっちゃいるけど、びっくらこいた。びっくらこいたよ、その安さにあたしゃ!!
日本に進出してきたらどーなるかな?Forever21より安いかトントンでしょ、、すごっ。
7.21.2010
Japanese Designer's Collection
A week from today , Japanese Designer's Collection has been held at Isetan Shinjuku 1F. You can see cool up-and-coming fashion designers' new collection and items. including JOHN LAWRENCE SULLIVAN, which is one of my favorite brands since women's line started.(link)
11.16.2009
Apple Store Manhattan NYC
Nov 14, new apple store opened on Broadway. This is a largest apple store, must be a new land mark spot. Of course, tons of people made a long line on the opening day.
You can watch apple geeks picture at this site
link:http://www.panoramas.dk/newspanos/f20-apple-store.html
and the rasta guy in front of this picture might be my friend by the way...lol
and the rasta guy in front of this picture might be my friend by the way...lol
(2006 apple store at 5th Ave NY)
11/14、ニューヨークはブロードウェイに新しいアップルストアがオープンしたということで、またまた沢山のアップルギークや新しモノ好き達がオープン前から長蛇の列を作ったそう。ここのアップルストアは、最大規模らしく、マンハッタンの新たなランドマークになること間違いないですね。
とりあえずこの写真みてください↓
Subscribe to:
Posts (Atom)